求人情報 /Job Information

軽貨物輸送

軽貨物の配送

大手運送会社様から個人宅への配達、官公庁案件チャーター便、突発的に発生するスポット便など多数あります。

求人

一般貨物輸送

中型トラック・大型トラックの配送。

定期便のルート配送、倉庫から現場などご指定先への配送、夜間配送など多種に渡りご用意しています。

feel

その他

突発的に発生するお仕事のご案内として、福岡市内のお仕事を限定とした軽貨物ドライバー、中型ドライバー、大型ドライバーの方々のメンバー登録を随時募集しています!

お仕事は「個人事業主」と「法人契約」
2種類があります。

収入例―軽貨物の配送

インタビュー動画1
インタビュー動画2

依頼は全て業務委託となります。
経験者から未経験者まで、中高年の方、また女性ドライバー、主婦の方も活躍中です!

① 個人宅への配達例
(車輌持込可、車輌フルレンタルシステム利用推奨)

  • 25 日稼働 8:00~21:00(残業あり)
  • 月収 約35 万円~45 万円
  • 収入は、配達エリア・便種単価、物量は繁忙期・閑散期により変動します。

② 商業配達 (B to B)

  • 企業の営業時間中に荷物を届けることが多いため、日中稼働が主体となります。
  • 日給 12,000 円~18,000 円

③ルート配送

  • 医療機関、学校給食、教科書、物流倉庫からの出荷など多種多様な案件があります。

④チャーター便

  • 特定の荷主(依頼主)の荷物だけを運ぶ輸送方法です。

大手運送会社様から個人宅への配達、官公庁案件チャーター便、突発的に発生するスポット便など多数あります。

車輌フルレンタルシステムについて

/Rent

頑張ってたくさん配達を行っても、車両を維持するコストが高くては意味がありません。
そのような方々の負担を軽減するfeel独自のお得なシステムです。
フルレンタルシステムの他に、簡易レンタルシステムも選択できます。

無償サービス

  • 消耗品メンテナンス料込
    ( タイヤ交換・オイル交換含む )
  • 車検費用・税金込
  • 事故・不動時の緊急レッカー対応
  • 点検時の無料代車サービス&引取納車サービス

保険

  • 大口契約の為、割引加入特典があります。

収入例―中型トラック・大型トラックの配送

弊社では現在、全面的にドライバー負担軽減を目標とした取り組みをどの企業よりも早く実施ております。 ドライバー業界に降り注ぐ「2024年問題」に対応しております。

  • シフト制による徹底した運航管理
  • 個別業務が多いドライバー業界ですが、コミュニケーションを取りやすい環境づくり
  • 所長自らが行う研修制度
  • 法廷内の残業制度...等
トラック

「feel」の経営理念に基づいてこれからも成長し続ける会社です。

業務内容例

九州内を中心に配送業務をお願いします。

配送エリア九州県内、山口、広島
月給例25 万円~35 万円
扱う商品食品、日用品、資材、雑貨など

倉庫、物流センターへ届けていただきます。

荷物によっては、バラ積、パレット、台車あり。

即戦力、経験者の方大歓迎。

転勤もありません。 未経験もOKです。

※研修制度あり

勤務条件

成長できる環境を整えてお待ちしております。

勤務形態シフト制
休日月間6日休み(※休日希望日は相談可)
残業法定内残業制度
社会保険完備
通勤マイカー・バイク通勤OK(無料駐車場完備)
資格取得支援各種免許の取得支援制度あり
有給休暇勤務開始6ヶ月後に付与
その他採用状況に応じてグループ会社紹介の可能性あり

よくある質問 /FAQ

業界未経験者なのですが、続けられますか?

9割は業界未経験者からのスタートなります。ご安心ください。

開始時の添乗指導から宅配に関するアドバイス等、経験豊富な担当者より丁寧に説明させていただきます。

時間に融通はききますか?

まずは、ご希望の時間帯を教えてください。ご希望に沿ったお仕事をご紹介します。

時間を上手く調整しWワークで従事されているドライバーも多数います。

実際にどれくらいの収入が見込めますか?

企業間物流であれば、28万円前後が目安となります。

より高収入を求められる方は宅配をされます。

宅配は配達個数に左右される歩合制の為、月収50万円を超えるドライバーもいらっしゃいます。

始めるまでに車が必要ですよね?他に何が必要ですか?

普通自動車免許(AT限定可)があれば、どなたでも直ぐに始められます。

車両は feel で用意することも可能です。

レンタルシステムを活用することにより、事業開始の初期投資が必要ありません。

新規参入で不安な方に一押しの商品です。

feel と契約する事のメリットはありますか?

feel の最大の強みは・・・代表を筆頭に社員全員運送会社出身であることです。

長年の経験を活かし、あらゆる場面で皆様をサポートをすることができます。

応募方法

まずは各エリアの担当者までご連絡いただき、履歴書と職務経歴書をメールまたは郵送にてお送りください。

郵送先:本社事務所

宛先株式会社 feel 総務管理部 宛
電話092-410-8698(代表)
mailfeel.kanri@feel.jp.net

軽貨物輸送に関するお問い合わせ先

【 福岡・長崎・佐賀・大分・山口】

市橋☎ 090-4053-7272
✉ ichihashi@feel.jp.net

【熊本・宮崎・鹿児島】

☎ 090-4516-7272
✉ seki@feel.jp.net

一般貨物輸送に関するお問い合わせ先

占部☎ 090-2380-7272
✉ urabe@feel.jp.net
木下☎ 090-4348-7272
✉ kinoshita@feel.jp.net